家庭科の授業(5年生)
2022年5月19日 15時27分5年生が家庭科の授業で、お茶を入れる勉強をしました。お湯の沸かし方、お茶の入れ方を確認した後、実際に入れました。ガスコンロでお湯を沸かし、急須を使ってお茶を入れました。急須のふたを押さえるのが、上手な子やなんとなくぎこちない子もいましたが、湯呑に入れて、みんなで入れたてのお茶を味わいました。煎茶の後は、ほうじ茶です。二つのお茶の違いにも気づいたようです。
ようこそ 田野小学校のホームページへ!
西条市立田野小学校
〒791-0522 愛媛県西条市丹原町田野上方2098番地1
TEL 0898-68-7548
FAX 0898-68-7592
5年生が家庭科の授業で、お茶を入れる勉強をしました。お湯の沸かし方、お茶の入れ方を確認した後、実際に入れました。ガスコンロでお湯を沸かし、急須を使ってお茶を入れました。急須のふたを押さえるのが、上手な子やなんとなくぎこちない子もいましたが、湯呑に入れて、みんなで入れたてのお茶を味わいました。煎茶の後は、ほうじ茶です。二つのお茶の違いにも気づいたようです。