【全校】授業風景
2025年10月29日 17時01分今日の5時間目の様子です。
1年生は、国語で新出漢字の練習をしていました。1年生は、ひらがな・カタカナ・漢字と覚えることがいっぱいだけど、一生懸命頑張っています。
2年生は、図工「つないで つるして」でした。教室全体を使って造形遊びを楽しんでいました。
3年生は、国語の時間に読解問題をしていました。長文の問題だけど、誰一人投げ出さずに取り組んでいました。
4年生は、総合で防災の学習をしていました。身近なお菓子を使った防災食について考えていました。実際に作って食べてみたことで、いろいろな発見があったようです。
5年生は、理科「流れる水の働き」の学習をしていました。水の流れの実験をした後、動画を見たり、写真を見たりしながら、分かったことをグループでまとめていました。
6年生は、図工で鑑賞をしていました。自分たちが描いた銀河鉄道の絵を見て、友達の作品の良さを見付けていました。
どの学年も、落ち着いて学習しています。