【PTA】プール開放

2025年7月29日 11時44分
PTA

7月26日・28日・29日にPTAによるプール開放が行われました。今年度は、9時から行いました。暑い日が続いているので、プールは、たくさんの子どもたちでにぎわっていました。運動場よりは涼しいプールで楽しい時間を過ごすことができて、どの子もニコニコ笑顔でした😊監視員にご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

pict-IMG_9675 pict-IMG_9815

pict-IMG_9791 pict-IMG_9811

pict-IMG_9794 pict-IMG_9816

【4~6年】水泳記録会

2025年7月26日 09時05分
4~6年

7月24日に東予・丹原地区の西条市小学校水泳記録会が開催されました。長い歴史を紡いできた水泳記録会も、今年度で最後となりました。

6月から目標に向かって練習してきた選手の子どもたちは、精一杯頑張りました。終わった後は、すがすがしい笑顔でした。頑張った経験をこれからも生かしていってくれることと思います。

ご家族の皆様、ご協力・ご支援・ご声援をありがとうございました。

IMG_0823

田野小学校が選手宣誓をしました。

堂々とした立派な態度でした。

IMG_0828 IMG_0963

IMG_0924 IMG_0829 

IMG_0835 IMG_0973

【全校】終業式

2025年7月18日 11時27分
全校

1学期の終業式。蒸し暑い中でしたが、元気に登校して、しっかりとお話を聞くことができました。

校長先生のお話の中で、頑張ったことをペアで話し合い、感想を伝え合う時間がありました。どの子もニコニコ笑顔でした😊自分の頑張ったことを認められると、うれしいものですね。

pict-IMG_9607 pict-IMG_0813

pict-IMG_0814 pict-IMG_0815

最後に、全校児童を代表して2年生と4年生が1学期に頑張ったことと夏休み頑張ることを発表しました。立派な態度の二人に拍手です👏

pict-IMG_0816 pict-IMG_0817

皆さん、安全で楽しい夏休みをお過ごしください。

【2年生】ゼリーづくり

2025年7月18日 07時19分
2年

算数の時間に「かさ」を学習しました。そこで、その学習を生かして、ゼリーづくりをしました。みんな、話をよく聞いて、ゼリーづくりを行いました。「250mlのジュースを入れるから、1杯とちょっとだね。」と真剣に計量をしていました。出来上がったゼリーは、自分たちが食べただけでなく、日頃お世話になっている先生方にも配りました。楽しい算数の学習でした。

pict-IMG_0752 pict-IMG_0754

pict-IMG_0763 pict-IMG_0774

pict-IMG_0779 pict-IMG_0801

【全校】授業風景

2025年7月16日 12時58分
全校

今日の授業風景です。1学期もあと今日を入れて3日になりました。

1年生は、夏休みに書く一行日記に日にちを入れています。先生の話をしっかりと聞き、丁寧に書いています。小学校初めての夏休みが楽しみです。2年生は、音楽科で鍵盤ハーモニカの演奏です。いろいろなリズムに合わせて、全員で演奏しました。何度か練習していると和音がきれいに響きました。3年生は、道徳科の学習です。友達と対話して、気持ちを考えています。4年生は、テストの振り返りをしています。間違った問題を見直し、できるようにすることが大切です。5年生は、1学期の復習です。三角形の作図や小数の計算など5年生の内容は難しいですが、しっかりと取り組んでいます。6年生は、家庭科の調理実習です。スクランブルエッグや卵焼き、オムレツなどグループで相談した卵料理を作りました。卵を上手に割っていました。

元気に学習に取り組むたのっ子です。

IMG_9571 IMG_9586

IMG_9576    IMG_9583

IMG_9584 IMG_9579

【3~6年生】着衣泳

2025年7月16日 12時41分
3~6年

7月25日(水)3時間目に3・4年生、4時間目に5・6年生対象に講師をお招きして着衣泳を行いました。

バディでの安全確認や水への入り方、水に浮かぶときの方法など、命を守る大切なことを教えていただきました。

衣服を着たまま水の中を歩いたり、走ったりすることで、動きにくいことを体験しました。リレーなどのゲームを取り入れて、楽しく学ぶことができました。

夏休みには、水に親しむことが多いと思いますが、安全に気を付けて楽しんでください。

ご指導ありがとうございました。

IMG_9515 IMG_9530

IMG_9555 IMG_9554

【1年生】しゃぼん玉

2025年7月15日 19時00分

生活科「なつがやってきた」の学習でしゃぼん玉づくりをしました。大きなしゃぼん玉を作るこつをつかみながら、ストロー、ハンガー、うちわを使って、たのしくしゃぼん玉づくりに取り組みました。

IMG_0722 IMG_0726 

IMG_0731 IMG_0740 

IMG_0745

【全校】授業風景

2025年7月14日 17時42分
全校

今日の授業風景です。

1年生は、音読をしています。友達と読み合い、聞き合いをしています。2年生は、 書写の時間です。制限時間内に丁寧に書き写していました。3年生は、音楽でリコーダーの練習をしています。友達同士で聞き合い、教え合いをしています。4年生は、 計算の練習をしています。桁数の大きな数が出てきます。5年生は、図工の作品づくりです。根気よく丁寧に仕上げました。友達の作品のよさを見つけました。6年生は、外国語科の確かめ問題をしています。ALTが読み上げた文章の内容を答えていました。

IMG_0700 IMG_0707

IMG_0719 IMG_0710

IMG_0714 IMG_0703

今日は、1学期末懇談会でした。ご協力いただきありがとうございました。標準服、体操服のリサイクルを行いました。環境にやさしい取組です。大切に使っていただきありがとうございます。

IMG_0702 IMG_0720

【全校】水泳壮行会

2025年7月11日 17時01分
全校

7月24日に行われる水泳記録会の壮行会が行われました。まずは、選手の紹介と演技が行われました。次に、3年生を中心とした在校生の応援がありました。3年生が前に出て行うのは初めてでしたが、大きな声で気持ちを込めて応援を行いました。最後に、選手代表のお礼の言葉がありました。選手に選ばれた人も選ばれなかった人も、水に入るのが寒い時期から本当によく頑張りました。記録会では、ベストタイムが出ることを願ってます。

pict-IMG_0691 pict-IMG_0689

pict-IMG_0694 pict-IMG_0699

【1年生】 算数の問題づくり

2025年7月10日 16時30分

算数の時間に、文章問題づくりをしました。たし算になる問題、ひき算になる問題をたくさんつくりました。その後、友達に問題を出したり、友達の問題を解いたりと、楽しく学習に取り組みました。

IMG_0662 IMG_0666 

IMG_0667 IMG_0669 

IMG_0676

【全校】昼休み

2025年7月10日 16時26分
全校

給食の時間に熱中症指数を計り、運動場で遊ぶことができるかどうかのお知らせをしています。「今日は、運動場で遊べます。」という放送を聞いて、子どもたちは、外に飛び出し、楽しそうに遊んでいました。休憩タイムの放送が聞こえると、遊びをやめ、ミストを浴びたり、扇風機にあたったり、日陰で水分補給をしたりと思い思いの場所で休んでから、再び遊び始めました。暑くても、元気いっぱいな子どもたちです。

pict-IMG_9341 pict-IMG_9342

pict-IMG_9344 pict-IMG_9346

【全校】授業風景

2025年7月9日 17時40分
全校

今日の授業風景です。

1年生は、音楽科で鍵盤ハーモニカの練習をしています。リズムに合わせて上手に演奏しています。2年生も音楽科で鍵盤ハーモニカの練習です。一人一人が違う音も弾いて、全員で合わせると和音になりました。3年生は、10分間テストの確かめです。間違いが多かった問題をみんなで確かめています。5年生は、静かにテストに取り組んでいます。真剣に問題に取り組んでいます。6年生は、家庭科の調理実習の計画です。いろいろな卵料理ができるようです。

IMG_0655 IMG_0644

IMG_0650 IMG_9335

IMG_0643 IMG_0646

田野郵便局では、「郵便局アート」として窓ガラスに絵を描かせていただいています。かわいい絵が描かれています。すてきな機会をいただき、ありがとうございます。

P7080005 P7080003

【4年生】居住地交流

2025年7月9日 17時26分
4年

今日は、居住地交流として、今治特別支援学校の友達と交流しました。

イラストを描いた後に外国語活動で自己紹介をしました。みんな笑顔で自分の好きなものを紹介し合いました。帰りには、全員でお見送りをしました。2学期も交流する予定です。

IMG_9330 IMG_0642

【1年生】 絵の具を使ったよ

2025年7月9日 17時11分
1年

 絵の具でシャツに模様を描きました。線や点、丸などを、シャツいっぱいに描き、世界に一つだけのすてきなシャツができあがりました。色のバランスも大変美しいです。ネクタイや襟の模様も工夫していますね。

IMG_0635

【4~6年生】クラブ活動

2025年7月8日 15時10分
4~6年

今日のクラブ活動の様子です。

スポーツクラブは、バスケットボールです。水分補給とエアコンの聞いている教室での休憩をはさみながら、ゲームを楽しみました。

料理クラブは、かき氷づくりです。好きなシロップをかけて美味しくいただきました。

室内ゲームクラブは、人生ゲームを全員で楽しんでいます。お金持ちになったり、借金をしたり盛り上がっていました。

茶道クラブは、ふくささばきの練習です。静かな環境の中、真剣に取り組みました。

IMG_9316 IMG_9319

IMG_9320 IMG_9326