防災食(6年)
2025年1月20日 17時00分6年生は、総合的な学習の時間に、防災について学習をしています。今日は、給食の代わりに防災食を食べました。食べたのは、おにぎり・お汁・鯖缶・パンです。これだけ買うと一人分の値段がとても高くなることに驚き、防災食をわざわざ買わなくても、家にあるものを代わりに使えないかと考えました。あめやチョコレート、羊羹などのお菓子類が長期保存できることやパスタなどの乾麺も水で戻せることに気が付きました。次は、学んだことをみんなに知らせたいです。
ようこそ 田野小学校のホームページへ!
西条市立田野小学校
〒791-0522 愛媛県西条市丹原町田野上方2098番地1
TEL 0898-68-7548
FAX 0898-68-7592
6年生は、総合的な学習の時間に、防災について学習をしています。今日は、給食の代わりに防災食を食べました。食べたのは、おにぎり・お汁・鯖缶・パンです。これだけ買うと一人分の値段がとても高くなることに驚き、防災食をわざわざ買わなくても、家にあるものを代わりに使えないかと考えました。あめやチョコレート、羊羹などのお菓子類が長期保存できることやパスタなどの乾麺も水で戻せることに気が付きました。次は、学んだことをみんなに知らせたいです。