10/23  教室風景

2018年10月23日 16時20分

 今日は陸上記録会が雨のために順延になりました。高学年の児童も一日学校での学習になります。教室の様子を少しだけ紹介します。

 2年生の立体作品が最終段階を迎えています。手の込んだ作品に取り組んだために完成していない子が、放課後に最後の仕上げをしていました。ファンタジーの世界のような作品が出来上がっています。

 4年生の社会科では、江戸時代に作られた送水橋である「通潤橋(つうじゅんきょう)」について学習していました。「なぜ作ったのか?」という課題に、自分たちの考えを発表し合いました。

 5年生の国語は「大造じいさんとガン」の学習です。椋鳩十による名作は、昔から国語の教材文として使われてきたので、保護者の方も覚えている方がいらっしゃるかもしれません。真剣に聴き、意見発表し、ノートを取っていました。

 6年生の理科は「大地のつくり」。「地面の下はどうなっているのだろう?」という課題について、調べた人が発表し意見や質問を加えて学習問題づくりをしていました。児童が中心になって話合いを進めているのはさすが6年生です。