【全校】参観日・PTA総会・専門部会・学年PTA

2025年4月25日 16時04分

4月25日(金)今年度初めての参観日でした。

子供たちは、緊張しながらもしっかりと学習に取り組んでいました。

1年生は、声をそろえて音読したり、「さ」のつく言葉あつめや文字の練習をしたりしました。先生の話をよく聞いて、頑張りました。

2年生は、算数科の時計の学習です。何時何分の時刻を確かめました。時計の学習は生活の中でも取り組んでいきます。

3年生は、田野地区の素敵なところを紹介しました。写真と文で分かりやすいように伝えました。

4年生は、漢字の学習です。一画加えたらどんな漢字になるかのクイズを親子で考えました。

5年生は、算数科の体積の学習です。複雑な形の体積の求め方を考えました。タブレットを活用して、考え方を共有しました。

6年生は、算数科の線対称・点対称の図形の作図をしました。今まで学習したことを確かめながら、いろいろな問題に取り組みました。

4組では、聞こえた音をオノマトペに表して、親子で俳句づくりを行いました。素敵な俳句ができました。

P4240047 P4240057 

P4240054 P4240060

P4240061 P4240051

P4240067 P4240074

参観授業の後のPTA総会では、すべての議案が承認され、令和7年度のPTAがスタートしました。総会後の専門部会・学年PTAでは活発な話合いをありがとうございました。

今年一年よろしくお願いいたします。