11月6日の学校生活
2019年11月6日 13時08分【愛媛県陸上運動記録会に向けての壮行会】
11月11日に開催される愛媛県陸上運動記録会に出場する3人の選手を応援するために、壮行会を開きました。
3人の自己紹介の後、
今日は、1年生との勝負という形で演技披露を行いました。
60m走、60mハードルはもちろんハンディをつけてスターしました。
さすが、最後は選手が追い上げて、実力を見せてくれました。
走り高跳びは、1年生はゴムで飛び、選手は約倍の高さのバーをクリアして見せました。
さすが選手はすごい!
でも、1年生が挑戦してくれたおかげで、会が断然盛り上がりました。
最後に全校みんなで応援し、エールを送りました。
大きな夢の舞台に立つことができる選手の3人には、思い切って挑戦してきてほしいと思います。
【秋の花~菊~】
児童がたくさんの菊の花を抱えて持ってきてくれました。
教室のほかにも、玄関などにも飾らせていただきました。
最近は、菊もとても鮮やかでおしゃれな感じのものが増え、目を楽しませてくれます。
【2年生】
国語「スイミー」で学習したことを使って、プログラミング学習を行っています。
「泳いでいるスイミーが、赤い魚に当たったら、顔が笑顔になる」という動きになるようにするにはどうしたらいいか、試行錯誤しながら考えています。
先生や友達が作った動きを見たり、「えっ、どうやったん?」と尋ねたりしながら、自分の意図する形に近づけようと頑張っています。
【お昼の放送】
本校でも、給食の時間を利用して、お昼の放送をしています。
今日は、1年生が「わたしはだあれ」クイズの紹介や、運営集会委員会からのお知らせなどがありました。
赤い羽根募金では、8,752円の募金が集まったそうです。
【1年生】
国語の時間の様子です。
「くじらぐも」を読んで、子どもたちやくじらぐもの気持ちを想像して吹き出しに書いたことを、グループで発表しあっています。グループで話すときの約束ごとをきちんと守って、上手に発表しています。
【4年生】
理科の時間の様子です。
実験によって出てきた疑問「水が氷ったら、なぜ試験管が割れたのか」の予想をグループで立て、発表しています。
【3,4年生】
体育の時間の様子です。
「ポートボール」につながる動きとして、パスの練習をしています。
相手が受けやすいように投げることを意識していますが、なかなか難しいようです。