6月12日の田野小

2020年6月12日 15時24分

【1年生】

生活の時間、学校の周り探検を行いました。

学校の周りには何があるか観察したり、危ない場所を確認したり、歩き方の練習をしたりしました。

懐かしい保育所を外から少しのぞいてみました。

 

【2年生】

算数の時間の様子です。問題を読んで、図に表して考えることが今日のめあてです。

高学年での線分図につながっていく大切な学習です。

 

音楽の時間は、動物の鳴き声を使ってリズム遊びをしています。

子どもたちがつくった歌は、「カラスがカーカーカー♪」とか、「こいぬがワンワンワン♪」とか、「ライオンがガオガオガ♪」などです。

 【4年生】

人権ポスターをかいています。今までの作品などを参考にしながら、イメージを膨らませて描いています。

このポスターをかくことで、互いのことを思い合う優しい心が育ってくれるといいなあと思います。

 

【6年生】

アルファベットやカタカナなどに表した自分の名前をデザインして、その上に工夫を凝らして着色しています。

色のセンスがいいですね

 

【5年生】

月(1月、2月、3月…)の英語での言い方を練習した後、神経衰弱ゲームをしています。