6月19日の田野小

2020年6月19日 08時44分

今朝起きると、西条市に警報発表!…を知り、驚いたり子どもたちの中には喜んだりした方も多いと思います。

ですが、午前8時11分には警報が解除されましたので、連絡メールでもお知らせしました通り、田野小では次のように対応します。

 

ご自宅で昼食をとり、午後1時までに登校します。(午前7時に警報が出ていた場合、給食は中止となることになっているためです。)

※普段より5時間遅れで集団登校してきてください。

1,2年生は、2時間授業で15:00に下校。

3年生以上は、3時間授業で16:00に下校します。

準備する学習用具は、1,2,3,4,6年生は「国語と算数」、5年生は「国語と算数と社会」です。

 

では、安全に気を付けて登校してください。

 

授業の様子です。

【4年生】

国語の時間、手紙の書き方について学習しました。

封筒の表に相手の名前と住所、裏に自分の名前を書き、便せんにお便りを書いていました。

ちゃんと、時候の挨拶が初めにあり、本格的です。受け取った人の喜ぶ顔が目に浮かんできます。

 

【6年生】

外国語の時間に使そうな資料をインターネットで探しています。

ツアーープランナーになって、おすすめの国の紹介をするようです。

しかり、英語で紹介できるように頑張ってくださいね。

 

【2年生】

道徳の時間の様子です。

相手はどう思うのか…、自分以外の人の立場に立って考えてみることは、難しいけどとっても大事なことです。

 

【1年生】

前回、絵の具を使って色を塗った花の周りに、自分の好きなものをかいています。

花が好きなチョウ、テントウムシ、それからたくさんのカラフルな花など、楽しそうな絵になっていきました。