6月26日の田野小
2020年6月25日 16時54分【1年生】
算数の時間の様子です。
絵を見て、たし算の式になるお話をつくります。
たし算の場面を思い浮かべて、それを文章化しないといけません。
1年生にとっては、なかなかレベルが高い学習です。
図工の時間には、昨日の人権ポスターの続きをしました。
先生が、一つ一つの色の作り方や塗り方などについて丁寧に教えています。
子どもたちも、ぴったりの色ができてうれしそうです。
【2年生】
音楽の時間の様子です。
「ビンゴ」という曲に合わせてリズム打ちをするなどして、体全部を使ってリズムを感じています。
まずは、先生がお手本です。
【6年生】
国語の時間は、夏の俳句をつくりました。
理科の時間は、植物の葉を使った実験をしました。
【給食の準備】
密になりがちな給食室では、特に黙って行動することを意識しています。
給食室を出るときは、「ありがとうございました。失礼します。」は心の中で言って、ペコっと黙礼だけしてすばやく移動します。
【5年生】
田野小では、今年度初の遠隔合同授業となります。
田滝小、徳田小、本校の3校がつながって、自然の家の話合いを行いました。
初めは、大きいスクリーンを使って全体の説明を聞いた後、タブレットを用いて他校のメンバーとも自己紹介をしたり、係を決めたりしました。
【4年生~西条西消防署の見学~】
愛媛県では「感染縮小期」に移行したことを受け、以前から計画していた消防署への見学が、本日実現しました。
子どもたちは、随分前から事前の準備をしっかりとし、ワクワクと見学の日を楽しみにしていたそうです。
消防署内では、いろいろな施設や設備を見せてくださったり、丁寧に説明をしてくださったりして、お忙しい中時間をとってくださり、消防署の皆様、本当にありがとうございました。
ネットなどを使えば、ほとんどのことは調べられますが、やはり、実物を見ることが一番の学習だと感じます。
実物の消防車、救急車、その中の設備、消防服などを見て、"へえ~。なるほどこうなっているのか。”子どもたちにとっては驚きの連続でした。学びの多い、貴重な見学となりました。
マスクの下は、充実感いっぱいの満面の笑顔です。