10月22日の田野小
2020年10月22日 13時44分【5年生】
理科の時間の様子です。
食塩が水にどのくらい溶けていくのか調べる実験をしていました。
水をメスシリンダーを使って測り、食塩をすりきり1杯ずつ入れて、混ぜて溶かしていきます。
さて、児童がたてた予想はあっているのかどうか…楽しみです。
【1,3年生】
3年生が選んだ本を、1年生に読み聞かせしています。
本の選定や読み方の工夫など、1年生に楽しんでもらえるように工夫をしているのがよく伝わりました。
1年生も、聞いた後しっかりと感想を話すことができました。
【6年生】
理科の時間の様子です。土や砂の様子を顕微鏡で観察しています。
見た感じ、つぶつぶにしか見えませんが、肉眼では見えない何かが発見できたでしょうか…。
【4年生】
社会科の時間の様子です。
自分の家でよく過ごす場所を図に表したものを使って、地震の時の危険を見付け、それに備えるための方法を考えていきました。倒れそうなもの、壊れそうなもの、落ちそうなもの、割れそうなものなど…探していくと危険がいっぱいだということに気づきました。
その中で、地震に備えるためにまず自分が実践したいことを決めて、家で実際にやってみることにしています。
4年生の保護者のみなさん、子どもたちが、きっとそれに関することを家で持ち掛けると思いますので、ぜひご協力いただき、家庭の防災にも役立てていただけると幸いに思います。よろしくお願いいたします。
【牛の焼き物】
9月に特別支援の陶芸学習体験で作った牛の焼き物を、1・4組に展示しています。
12月の夢いっぱい作品展にも出品しますので、機会があればぜひご覧ください。