9月9日の学校生活

2019年9月9日 11時17分

【掲示コーナー】

玄関の掲示コーナーに、保健室から「からだの材料は何?」というテーマの資料が掲示されています。

私たちの体は、食べたものからできています。そのためには体によいものを食べたいですね。

今日の午後からの参観授業では、「食育」に関する授業を全学年行います。

食に関する意識を高め、できることから実践できたらと考えています。

 

【午前中の授業】

(2年生)

国語の時間、みんなの前でスピーチをしたり、聞いて感じたことを発表しあったりしていました。

相手目線で、わかりやすく伝えようという気持ちが感じられます。

 

(1年生)

「大きなかぶ」の話を、グループで役割分担して発表しあう計画を立てていました。

この後、練習を重ねて、発表するそうです。楽しみにしていますので、頑張ってくださいね。

 

(6年生)

理科の時間、「支点から作用点までの距離と、力の大きさ」について調べていました。

これからは、学習したことを生かして、少ない力で最大限の仕事ができるよう工夫できそうですね。

 

(3,4年生体育)

マット運動で「後転」に挑戦していました。

マットの下に踏み切り板を置き、小さい坂を作った場と、床にマットを敷いた場(普通の状態)の二つの場を作り、自分で場を選んで練習していました。特に意識しているところは、最初の手の着きと体を丸めることです。

 

(5,6年生体育)

走り幅跳びの動きの練習です。

腕や足の振りで高く跳ぶことを意識した練習をしていました。

外は照り付けるような暑さです。

水分補給もこまめにしながら活動を行っています。