12月2日の学校生活
2019年12月2日 10時27分12月になり最初の登校日です。
気温はさほど低くはないのですが、朝から雨が降り、冷たい1日となりました。
【冬の体力つくり】
今月から、業間の時間に冬の体力づくりとして、月曜日は縄跳び、火・木・金曜日は持久走(ランランタイム)を実施します。
今日は、月曜日なので体育館で縄跳び(長縄跳び、8の字ジャンプ)を行いました。練習を重ね、えひめITスタジアムにもチャレンジする予定です。
【干し柿づくり(特別支援学級)】
特別支援学級の子どもたちで、干し柿づくりを行いました。
ピーラーを使って柿の皮をむき、へたに紐をつけてつるしました。
甘く熟して食べられるのが楽しみですね。
【5年生】
社会科見学で、地域にある「栗田鋳造所」の見学をさせていただきました。
栗田鋳造所は、鉄製鋳物の鋳造から加工までを行っている会社です。
丁寧に説明をしていただいた上に、その製造過程を、間近で見学させていただきました。
熱や音などを実際に感じ、作業の様子も見ることができ、子どもたちにとって生きた学習となりました。
お土産に、ベーゴマをいただきました。うまく回せるように練習します。
私たちのために貴重な時間を割いていただき、本当にありがとうございました。
【2年生】
国語の時間の様子です。
「あったらいいなこんなもの」のテーマで考えた自分のオリジナル道具を、絵を見せながら友達に説明しています。
このようなやり取りを通して、質問したりそれに答えたりすることが少しずつ、でも確実に身についてきています。
【放課後体力づくり】
今年は、1月の持久走大会前日まで、体力向上を目指し、”放課後体力づくり運動”を4年生以上の希望者を対象に行うことにしました。持久走といえば、ほとんどの児童ができれば避けたいと思うものですが、そのしんどさよりも自分の体力向上を目指す意欲ある多くの児童が集まりました。
まず、6年生の児童が中心となり、準備体操を初め練習がスタートします。
担当の体育主任の先生から、何を目標にどんな練習をしていくか話を聞きました。
今日は、午前中の雨のため運動場が使えないので、自分の体力を知るために体育館で20mシャトルランを行いました。
きっと、”しんどい” ”やめたい” と思う時があると思いますが、それを乗り越えて、また一つ体も心も成長してほしいと願っています。