12月9日の学校生活

2019年12月9日 16時43分

【1年生】

国語の時間の様子です。

挿絵の中に描かれているいろいろな世界の昔話を見つけて、その内容を発表しています。

たくさんのお話を知っているのですね。

 

【5年生】

家庭科の調理の様子です。

ごはんとみそ汁を作っています。

ご飯は、鍋で火加減や時間を見ながら作ります。

みそ汁は、いりこでだしをとって作ります。

米をといだり、いりこのはらわたや頭をとったり、野菜を切ったり…一つずつ手順を確認しながら楽しそうに活動していました。

 

【放課後体力つくり】

 放課後の体力つくりを始めて2週目となりました。

 子どもたちは弱音を吐き始めているのかと思いきや、より強い自分を目指し頑張っている姿がありました。

 今日は、インターバル走と10分間走です。

設定された時間でトラック1周を走り、ゆっくり走って少し息を整えた後、またその設定された時間で走り…を5回繰り返しました。これが、" めっちゃしんどい。"という感想でした。

 でも、しんどい先には必ず成長があります。頑張れ!!