5月6日の田野小
2021年5月6日 16時38分ゴールデンウイークが終わりました。
集まったり、どこかへ出かけて楽しんだり…ということは難しかったかもしれませんが、「家の庭で、家族でバーベキューをしたよ。」など、今できることで楽しんだ子どもたちの声を聞くことができました。今後もしばらくは、厳しい感染状況が続きそうですが、引き続きご家庭においても感染対策をよろしくお願いします。
【朝会(校長先生のお話)】
今日の校長先生からのお話は、全校が集まるのを避けるため、動画配信で行いました。
田野小の目指す児童像「やさしい子」「がんばる子」「のびゆく子」についてです。みんなで協力したり、応援したり、励まし合ったりしながら、互いに高め合って「のびゆく子」になってほしいと、全校のみんなにメッセージを送りました。
【1組】
電子黒板を操作しながら、組み合わせを考えて漢字を作っています。
【1年生】
アサガオの種をまきました。まずは、種の形や手触りなどをよ~く観察して、観察カードに書きました。形は「でこぼこだよ。」「三日月みたい」など、たった8人の子どもたちですが、いろいろな気づきが出てきて感心しました。そのあと、先生の教え通りに、土や肥料を植木鉢に入れ種をまきます。さて、芽が出てくるのを楽しみに、これから毎日お世話をしてくださいね。
【2年生】
前回かいた自分の顔に絵の具で色をつけました。自分の顔の何倍もある絵の顔に、ダイナミックに色を付けていきます。子どもたちも、立ったり中腰になったり、伸び伸びとした様子で取り組んでいました。迫力満点の顔に出来上がって、子どもたちも大満足です!
【3年生】
書写(毛筆)の様子です。今日は「土」と書いていました。落ち着いた雰囲気の中、しっかりとした筆遣いで書くことができています。
【4年生】
算数の時間の様子です。資料を見て、折れ線グラフに表す学習をしています。一目盛りの大きさを考えることが大事です。集中して、正確なグラフに仕上げましょうね。
【5年生】
社会科の時間、タブレットを用いた学習をしました。「日本で一番目に高い山、二番目、三番目……は何で、どこにあるか?」というミッションを、グループで検索しながら調べたり、白地図に書き込んだりしていきました。
そうやって調べていくうちに、子どもたちは日本には「高い山が密集している地域がある」ということに気付いていきました。
そう、この授業は「山脈」や「山地」の学習の導入でした。
そして、素晴らしいのは、先生が「今日の班はAの隊型」「鉛筆を置きましょう」などと言ったら、ぱっとその動きが全員出来ること。それができると、無駄な時間が省けて、授業に集中できます。さすが5年生!拍手
【6年生】
学級目標が掲示されていました。とてもレベルが高い目標です。6年生の「運命」は、一人一人の「心」にかかっています。でも、6年生ならきっとできる。確信しています。
授業中は、いつも集中真剣です。「間違えたところを大切に」担任の先生も、丁寧に解説しています。全国学力学習状況調査も控えています。頑張れ6年生!
【1、2年生 学校探検】
今日は、2年生のエスコートで、1年生が学校探検をしました。
写真は、校長室や職員室を訪れた子どもたちの様子です。「失礼します。1年の〇〇〇〇です。入ってもいいですか。」としっかりとあいさつができました。