9月21日の田野小
2021年9月21日 15時22分【4年生】
理科の時間の様子です。今日は満月が見えるということで、その話題と、満月とともに見えるであろう星について学習していました。
また、児童が家から見た星を写真にとってきてくれて、それを使って学びを深めることもできました。
こんな位置関係で見えるそうですよ!晴れるといいですね
【3年生】
算数の時間、教科書の巻末ついている、手作りの天秤を使って、身近なものの重さ比べをしてみました。
【5年生】
家庭科の時間、ボタン付けの練習をしていました。
ボタンが取れたら、これで自分で直すことができますね!
【教育実習生授業~プレルボール~】
「プレルボール」って、あまり馴染みがないゲームですが、少しずつ実践され始めた、バレーボールと卓球とを合わせたような(?)運動です。子どもたちも今回初体験でしたが、チャレンジしてみました。
優勝チームは、見に来てくれた先生たちとゲームをすることもできました。
そして、3位以上のチームと最優秀選手には、実習生から心のこもったメダルが授与されました
やったー! 一生の宝になることでしょう