【6年】修学旅行前日

2025年9月16日 10時50分
6年

 待ちに待った修学旅行がいよいよ明日になりました。連休明けでしたが、全員元気に登校しています。

 平和のセレモニー練習では、平和への願いを込めてせりふを言ったり、歌ったりしています。

 明日からの2日間。最高の思い出をみんなで作りましょう。

IMG_5426

【全校】授業風景

2025年9月16日 10時26分
全校

今日の授業風景です。

1年生は、1学期から夏休みにかけて観察した朝顔の記録をまとめています。丁寧に様子を描いています。

2年生は、書写の時間です。お手本を見て、丁寧に集中して書いています。

3、4年生は、体育科でバーを跳び超える練習をしています。グループで練習を繰り返しています。

5年生は、社会科です。養殖漁業、栽培漁業の学習をしています。

6年生は、修学旅行の行程表を見ながら、どのように行動していくのかを確認しています。

今週は、ジョブチャレンジで丹原東中学校2年生は1名職場体験に来ています。様々な学年と交流していきます。

IMG_0118 IMG_0123

IMG_0115 IMG_0114

IMG_0124 IMG_0121

【全校】元気アップタイム

2025年9月12日 16時17分
全校

 今朝は、たてわり班遊び。体育館でドッジボールをしたり、運動場で長縄をしたり、鬼ごっこをしたりしました。どの班も、笑顔いっぱいで活動していました。朝から走り回って、元気全開でした。

pict-IMG_0095 pict-IMG_0096

pict-IMG_0100 pict-IMG_0098

pict-IMG_0101 pict-IMG_0102

【1・2年生】ダスキンお掃除教室

2025年9月12日 12時57分
1・2年

 今日は、ダスキンの方に掃除の大切さ、掃除道具の正しい使い方などを教えていただきました。実際に、ほうき・ちりとりを使ったり、ぞうきんを絞ったりと実践を通し、楽しく掃除の仕方を学ぶことができました。最後にクリーン調査隊メンバーに認定してもらい、田野小学校を隅々まできれいにしていきたいという気持ちが、一層高まりました。ダスキンの皆様、ありがとうございました!

IMG_0104 IMG_0105 

IMG_1109 IMG_1119 

IMG_1120 IMG_1121 

IMG_1127 IMG_1130 

IMG_1133

【3年生】ヤマサファーム見学

2025年9月11日 17時54分
3年

 3年生は社会科で農家の仕事について学習しています。

 今日はヤマサファームに見学に行きました。

 田野は果物栽培が盛んで、たくさんの果物がとれます。

 見学では、実際に試食をさせていただいたり、農家の仕事について質問をしたりしました。

 農家の仕事や田野のよさについてたくさん知ることができました。

 ありがとうございました。

IMG_0064 IMG_0080 

IMG_0066 IMG_0089

【4~6年】陸上練習

2025年9月11日 16時55分
4~6年

 まだまだ暑い日が続いてますが、放課後の陸上練習を頑張っている子どもたち。今日は、ずっと陸上をしてきたお兄さんが指導に来てくれました。子どもたちは、年の近いお兄さんに教えてもらって、いつもより張り切って練習に取り組んでいました。

pict-IMG_1054 pict-IMG_1057

pict-IMG_1058 pict-IMG_1060

【全校】授業風景

2025年9月11日 10時42分

今日の授業風景です。

1年生は、音楽で階名を確かめたり、鍵盤ハーモニカで演奏したりしています。しっかりとした音が聞こえてきました。

2年生は、季節の掲示物づくりです。どんなものを作ればいいのか考えてから、協力して作っています。

3年生は、地域の果樹園見学です。ぶどう栽培の様子を見せていただきました。

4年生は、外国語活動です。すごろくゲームを通して、楽しみながら「Do  you  have  a  pen?」「Yes  I  do.」などの練習をしています。

5、6年生は、毛筆です。お手本を見ながら、文字の形や始筆、終筆、折れなどに気を付けて書いています。

IMG_1042 IMG_1046

IMG_1050 IMG_1053

IMG_1044 

今日も、落ち着いて学習に励むたのっ子です。

【4~6年】クラブ活動

2025年9月9日 15時31分
4~6年

 今日は、2学期初めてのクラブ活動。それぞれの場所で、楽しく活動していました。

運動クラブは、体育館で笑顔いっぱいでドッジボールをしていました。

pict-IMG_0049 pict-IMG_0050

お茶クラブは、真剣な表情でふくさのさばき方を練習していました。

pict-IMG_0051 pict-IMG_0052

お菓子クラブは、講師の先生と楽しく会話しながらグラノーラをアレンジしたお菓子を作っていました。

pict-IMG_0054 pict-IMG_0057

室内クラブは、全員で楽しそうに人生ゲームをしていました。

pict-IMG_0055 pict-IMG_0056

【全校】昼休み

2025年9月8日 15時56分
全校

 2学期始まって初めての昼休みらしい昼休み。相変わらず暑い日々ですが、子どもたちは昼休みを心待ちにしているようです。サッカーをしたり、鬼ごっこをしたり、ブランコをしたり・・・学年関係なく思い思いの昼休みを楽しんでいます。友達と関わるっていいことですね。

pict-IMG_0028 pict-IMG_0029

pict-IMG_0030 pict-IMG_0031

pict-IMG_0032 pict-IMG_0033

【PTA】奉仕作業

2025年9月7日 12時48分
PTA

 今日は登校日。全校児童と地域の方とPTAの方とみんなで奉仕作業を行いました。草引きをしたり、剪定をしてもらったり、トイレ掃除をしてもらったり・・・学校中がピカピカになりました。暑い中、作業ありがとうございました。

pict-IMG_0001 pict-IMG_0002

pict-IMG_0005 pict-IMG_0006

pict-IMG_9999 pict-IMG_0007

【全校】田滝小学校との交流会

2025年9月5日 14時55分
全校

 今日は、田滝小学校との交流会でした。

 朝の時間は、各学年の教室で一緒に過ごしました。給食当番を確かめたり、読み聞かせを聞いたり、席替えをしたりしました。1時間目は、縦割り班で自己紹介をしたり、じゃんけんゲームをしたりしました。2時間目から4時間目は、各教室で一緒に学習しました。歌ったり、話し合ったり、運動したり、楽しい時間を過ごしました。5時間目は、縦割り班対抗ドッジビー大会です。低学年の部、高学年の部で試合を行いました。たくさんの声援の中、白熱した試合が行われました。9月には、5年生は自然の家に、6年生は修学旅行に行きます。みんな笑顔の一日でした。

 これからも交流を通して、仲を深めていきます。

IMG_9917 IMG_9923

IMG_9928 IMG_9931

IMG_9936 IMG_9947

IMG_9950 IMG_9957

IMG_9963 IMG_9965

IMG_9967 IMG_9985

IMG_9992 IMG_9998

【全校】授業風景

2025年9月3日 10時45分
全校

 2学期がスタートして3日目の授業風景です。

 1年生は、2学期の係カードを作っています。友達と協力して作っていきます。2年生は、音楽科です。体でリズムをとりながら音楽を聞いています。3・4年生は、体育科です。ミニハードルをリズムよく跳ぶことができるよう練習しています。5年生は、身体測定です。初めと終わりの挨拶をしっかりとしています。6年生は、家庭科です。夏休みに取り組んだことを発表しています。家族のために自分ができることを頑張りました。

IMG_9908 IMG_9909

IMG_9905 IMG_9913

IMG_9910 IMG_9904

 まだまだ暑い日が続いていますが、水分を取って熱中症対策をしながら、元気に学習しています。

IMG_9914 

【1年生】夏休みの思い出

2025年9月2日 16時31分
1年

 生活科の時間に夏休みの思い出を発表しました。宿題の一行日記の中から、一番心に残ったことを選んで楽しかった様子がよくわかるように発表しました。「プールでは、どんな泳ぎをしたの?」「そうめん流しは、竹を半分に切ったところに流したの?」など、お互いに質問したり答えたりと、楽しい思い出発表になりました。

IMG_9880 IMG_9882 

IMG_9887

【全校】避難訓練

2025年9月2日 15時39分

 今日は、地震発生を想定しての避難訓練を行いました。まずは、教室でダンゴムシのポーズをとった後、運動場に集合しました。一連の流れで運動場に出るのは、今年度初めてでした。低学年は、外に出るときに、運動靴に履き替えようとしたり、パニックになったりと、繰り返しの訓練が必要だと痛感しました。しっかりと訓練を重ね、実際のときには命を守るために落ち着いて行動できるようにしていきます。

 さて、校長先生からの宿題。「避難訓練について家に帰って話をしたり、どうすればいいのか話し合ったりしてね。」何人できたかな?

pict-IMG_9890 pict-IMG_9893

pict-IMG_9894 pict-IMG_9898

【全校】第2学期始業式

2025年9月1日 13時58分
全校

今日から2学期がスタートしました。長いお休みの後なのに、全員、元気いっぱいに登校してきました。とっても嬉しかったです😊

まず、暑さ対策のために多目的室で始業式を行いました。校長先生から、アンパンマンのように、困っている人を助けようというお話を聞きました。その後、ペアになり、友達や自分に掛ける応援の言葉を考えました。「きみならできるよ」「大丈夫!」「一緒にしよう」など、温かい言葉がたくさん出ました。今日考えたような温かい言葉がいっぱい溢れる2学期になるといいな。

次に、夏休み頑張ったことの表彰がありました。最後までしっかりと話を聞くことができました。

2学期も、楽しみながら、自分らしくのびのびと過ごせるといいです。

pict-IMG_9840 pict-IMG_9841

pict-IMG_9853 pict-IMG_9857