悩みがあったら相談しよう~私たちは味方だよ~
2021年8月26日 09時35分夏休みがもうすぐ終わります。
不安や悩みを抱えている子どもたちがいるかもしれません。
心配事がありましたら、遠慮なく担任(学校)までご相談ください。
全力でサポートします。
また、文部科学省からも以下のような、メッセージ(子ども用・保護者用)がでています。相談窓口も紹介されていますので、必要な場合はご活用ください。
夏休みがもうすぐ終わります。
不安や悩みを抱えている子どもたちがいるかもしれません。
心配事がありましたら、遠慮なく担任(学校)までご相談ください。
全力でサポートします。
また、文部科学省からも以下のような、メッセージ(子ども用・保護者用)がでています。相談窓口も紹介されていますので、必要な場合はご活用ください。
内閣官房孤独・孤立対策担当室において、子ども向けの孤独・孤立対策に関するホームページが新設されました。
孤独・孤立に悩む子どもたちが必要な相談先を探すなど、悩みを抱える子どもたちのために活用していただけたらと思います。
現在、愛媛県は新型コロナウイルス感染拡大により、警戒レベルを最高の「感染対策期」に再び引き上げました。西条市におきましても、新型コロナウイルス感染症拡大の可能性が高まっております。
そこで、8月29日(日)に予定しておりましたPTA親子奉仕作業を以下のように縮小開催に変更しますのでご確認ください。
①児童の参加は中止します。(登校日も中止です。児童の登校は9月1日となります。)
②保護者の参加は、参加予定だった男性の方、PTA本部役員、PTA専門部長、PTA生活指導部員とします。
③8:30~開始します。
ご無理をされないよう、可能な範囲でご参加ください。
多数の保護者の方がご参加くださるようになっており、生活指導部の役員さんを中心に準備を進めていただいておりましたが大変申し訳ありません。
今後の学校行事及びPTA活動につきましても、延期・中止等になる場合があります。その際は、決まり次第お知らせいたしますのでご対応をお願いします。
西条市に大雨警報が発表されています。
河川や水路の増水、土砂災害等に十分注意してください。
本日8月15日(日)は、戦後76年目の「終戦の日」です。
平和について考え、願い、祈る一日となりますように。
8月12日(木)~8月17日(火)まで学校は閉庁日です。日直不在ですのでよろしくお願いします。
なお、現在、西条市においても新型コロナウイルス感染者が急激に増加しており、さらに警戒を要する状況です。
つきましては、夏休み中の児童の水やり当番を中止します。
引き続き、ご家庭での感染予防対策の徹底をお願いします。
先日の台風9号の被害はなかったでしょうか?
西条市では大雨警報が発令され、雨風が強く、学校の樹木も大きく揺れて心配していました。
しかし、6月と7月に実施したPTA&地域の方有志による「木の剪定プロジェクト★」により
校庭や前庭の大きな木がきれいに剪定されていたので、枝葉が校舎に当たったり、落ち葉が落ちたりすることなく
学校は安全に守られました。
本当にありがとうございます!
この切り倒したカイヅカイブキ、どなたかいりませんか?
取りに来てくださる方に差し上げます♪(PTAより)
帰る準備をして、名残惜しい気持ちで、掃除をしています♪
この三日間での学びは一生の宝です⭐️
おはようございます☀
みんな元気です♪
あっという間の二泊三日の自然の家を終えようとしています。
二日目が終わりました。
夜のナイトウォークで流れ星⭐️を見て感動‼︎
自然を堪能した一日でした‼️
飯ごう炊さん大成功!
美味しくいただきました♪
みんな手慣れていて段取りバッチリ⭐️
昼ごはん食べて、午後からリラックスタイム♪
オリエンテーリング賞品の飴を仲良く分けました。
子どもたちは、疲れた身体を休めています♪
カヌー体験&磯遊び楽しみました
たのっし〜♪
朝ごはんしっかり食べて、午前中のカヌー体験&磯遊びに備えます♪
おはようございます♪
みんな元気に6時起床。
二日目のスタートです‼︎
キャンプファイヤーも終わり、1日目のスケジュールを無事終えました♪
お風呂に入って10時に就寝します。
明日も元気に楽しく安全に過ごせますように‼︎