今日から、いよいよ始まりました。
子どもたちはもちろん、教職員も夢と希望を膨らませ、気持ちも新たに新年度の第一歩を踏み出しました。
【新任式】
新しく田野小学校に着任された先生方を紹介しました。
6年生の代表が、歓迎の言葉を述べました。
【始業式】
間隔をとるため、入学式の座席に着席をして行いました。
低学年も、姿勢を崩すことなく立派な態度で臨めました。素晴らしい
校長先生のお話は、「あいさつ」と「今できることを一生懸命に」でした。
特に挨拶は、「相手を見て」相手に気持ちを届けるようにしましょう、という内容でした。
元気がいい田野っ子ですが、しっかり相手を見て、レベルアップした挨拶を目指してほしいと思います。
そして、始業式終了後、いよいよ担任の先生の発表。
先生と一緒に、素敵な1年間になるように、みんなでいいクラスをつくってくださいね。
1年生が、おうちの方と登校してきました。
自分の靴箱、座席、ロッカーを見つけて、いよいよ学校生活が始まります。
入学式が始まりました。
かわいい1年生は、お行儀よく座って、校長先生やお客様のお話もしっかりと聞くことができました。
記念写真です。撮影中、笑いが絶えませんでした。お母さんたち、仲がよくて明るいですね。
写真館の方がとってくださった本物は、後日1年生にお渡しします。
教室で、担任から学校生活についてのいろいろな説明があり、緊張の1日は終了しました。
明日からは、お兄さん・お姉さんたちと一緒に登校して、いっぱい勉強したり遊んだりしましょう。
【新型コロナウイルス感染予防への対応について】
新型コロナウイルスの拡大に、不安を抱えている保護者や地域の方もいらっしゃると思います。
本校でも、県や市の指導の下、次のように対応をとりながら授業を再開したいと考えています。(保護者の皆様には、本日4月8日付で文書をお配りしています。)ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
「新型コロナウイルス感染症への対応及びお願いについて」
いよいよ明日は、令和2年度のスタートです!
先生たちで、心を込めて入学式の準備をしました。
体育館も、玄関も、教室も、1年生が入学してくるのを楽しみに待っています。
明日(4月8日)、新2年生から6年生は、いつも通り集団登校してきてください。
新任式で、今年度田野小学校に来られた先生の紹介、そして始業式の後、新しい担任の先生の発表をします。楽しみですね。
そして、入学式は、10時からの予定です。田野小学校のみんなで、ピッカピカの1年生の入学をお祝いしましょう
新学期まで、あと2日となりました。
全国的に新型コロナウイルスの拡大が急増し、愛媛県でも増えつつあります。感染症対策に十分配慮しながら、現在本校では児童を迎え入れる準備を進めているところです。
さて、5月に予定していました「田野小学校運動会・田野地区ふれあい運動会」は、コロナウイルス感染予防のため、秋(今のところ、10月4日)に延期することといたしました。運動会を延期したことにより、他の行事も若干移動せざるを得ない場合があり、今年度は例年とは違う時期、形態で実施する行事もあります。また、その都度ご連絡いたしますので、ご了承ください。
なお、このような状況下ですので、明日(4月7日)予定していました新5,6年生による入学式準備のための登校日は中止とします。式場準備については、教職員のみで行います。
入学式、始業式については4月8日に予定通り行う予定です。
子どもたちが元気に始業式が迎えられますよう、ご家庭におかれましても、健康管理や行動にご配慮くださいますようお願いいたします。
校庭の桜も草花も、子どもたちの笑顔に会えるのを心待ちしているかのように、きれいに花を咲かせています。
今日(4月2日)、第1回目の職員会があり、今年度異動で田野小学校のメンバーになった先生たちも、今日から田野小のメンバーとして活動を本格的に始めています。
児童のみなさんには、改めて4月8日の新任式で紹介します。お楽しみに!
新年度学校再開に向けてのお願い(マスクの着用)
3月24日付で、文部科学省より、各学校等の再開へ向けたガイドラインが示されました。そこで、マスクの準備について次のような通知がありましたのでお知らせいたします。趣旨をご理解いただき、ご協力をお願いいたします。
1 集団感染のリスクを避けるため、特に屋内で、近距離での会話や発声が必要な場面では、できる限りマスクを装着願います。
2 各家庭が市販のマスクを入手することが困難な状況が続いています。その場合は、新年度の準備として、春休み中にご家庭において、手作りマスクを作成していただくようお願いいたします。
文部科学省ホームページ「子供の学び応援サイト」内に、「マスクの作り方」の動画が配信されています。参考にされてください。
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/mext_00460.html
ご負担をお掛けすることになりますが、ご協力をお願いいたします。
1から5年生が修了式のため登校しました。
全校を代表して、5年生児童が校長先生より修了証を受け取りました。
修了式の後、教室では、担任の先生からあゆみをもらったり、春休みの生活についての話を聞いたり、来年度に向けて教室をピカピカに掃除したりしました。
6年生の教室をのぞいてみると…当然誰もいないのですが、今にも6年生の笑い声が聞こえてきそうな感じがします。
たくさんの方からいただいた卒業祝詞を、6年教室前の廊下に掲示しています。
6年生のみなさん、離任式で登校したときに読んでみてくださいね。
明日からは、春休み。
すっかり暖かくなって気持ちよくなりました。お日様の光もいっぱい浴びて、元気に毎日に過ごしてください。
もちろん、感染症予防には十分気を付けて。
また、3月30日の離任式で会いましょう。
西条市教育委員会より、令和2年度の始業式、入学式について、保護者の皆様へのお知らせがありますのでお伝えします。
素晴らしい天気です。
6年生の門出をみんなが祝っています。
卒業式が始まりました。
田野小学校自慢の6年生です。きっと西条市内でナンバー1の6年生です。
在校生の態度も立派です。
練習期間がない中、よく頑張りました。
6年生は、最高学年として、学校の顔として、在校生にとっては頼りになる優しくておもしろいお兄さん・お姉さんとして、しっかりと田野小学校を支えてくれました。ありがとう。
教室で、担任との最後の別れです。
最後の担任の話を、子どもたちはどのような気持ちで受け止めたのでしょうか…。
いよいよ、お別れです。
素晴らしい門出をみんなで祝福しました。
6年生には、やはり笑顔が一番似合います。
中学校でも、ますます活躍してくれることを期待しています。
応援しています!
【登校日】
3月4日から臨時休業日が始まり、約20日ぶりの集団登校です。
そして、6年生とは最後の集団登校。明日卒業なんて…、不思議な気分です。
運営集会委員会は、来年度のメンバー全員で、朝の挨拶を呼びかけました。来年は頼んだよ
明日の卒業式に向けて、最初で最後の卒業式練習をしました。
全員で合わせたのは初めてですが、やればできる!!さすが!
明日は、在校生みんなが精いっぱいの心を伝え、6年生の門出をお祝いしたいと思います。
今日のメッセージは、6年担任の加藤 茂謙先生からです。
6年生のみなさん、
あなたたちのために用意されたこの花道をどういう思いで歩きますか?
今年は例年とちがって、練習もあまりできないまま、卒業式本番を迎えます。
しかし、ピンチはチャンス。
少ない練習時間の中でも“こんだけ立派な卒業式ができる”というものを見せましょう。
あなたたちの6年間の成長の証を、大きくなった姿を、
感じ取ってもらえるように、胸を張ってこの花道を歩きましょう。
1~5年生のみなさん、
誇らしく、胸を張って歩く6年生の雄姿をしかと目に焼き付けてください。
数年後には、あなたたちもこの道を歩きます。
卒業までの残りの時間、今の6年生のように
胸を張って歩けるように、いろいろなことを頑張っていきましょう。
田野小全員で、すてきな卒業式にしていきましょう。
今日は、先生たちで、卒業式のための体育館の準備を行いました。
卒業生がいるつもりで、先生たちだけでリハーサルも行いました。
24日、ここで卒業生のみなさんの立派な姿が見られることを楽しみにしています。
今日は、5年生担任の佐伯 友希先生からのメッセージです。
みなさん元気にしていますか?臨時休校が始まってから2週間がすぎましたね。朝、先生が学校へ仕事に行くときや帰る時などに、お家の前でみなさんが縄跳びをしたり、兄弟でキャッチボールをしたりと体力つくりをしている姿をよく見かけます。コロナウイルスの感染拡大を防ぐために日本中が協力している中、みなさんも遊びに行くことを控えお家の近くで体を動かしている姿を見て、えらいなと思いました。
来週はいよいよ登校です。休校中にチャージしたパワーを十分に発揮して、すばらしい卒業式と修了式にしましょう。それではまた来週。
本日の先生クイズ
佐伯先生の家にいるウサギの名前は何でしょう?
1.うさざぶろう 2.うさきち 3.うさいき う~き
正解は2です!!
今日の先生メッセージは、まず、豊島 真見先生からです。
みなさん、元気にすごしていますか。
「早寝早起き朝ごはん」規則正しい生活をしていますか。
みなさんの声が聞こえない学校は、とてもさみしいです。
校舎もなんだかさみしそうです。
おうちの中で過ごす時間が長くなる毎日だと思います。
そんなときは、毎日同じことのくりかえしだと思いがちになるけれど、たくさんの小さな変化がおうちの中にもありますよ♪
それらを楽しみながら見つけることができる方法のひとつが、「おうちで俳句」です。
みなさんもぜひ「おうちで俳句」してみませんか!?
お友達の「おうちで俳句」を少し紹介します。
うららかやレースカーテンンうつるかげ (家の中にも春の気配が…)
ころもがえわたしのふくがいもうとへ (整理整とん、断捨離が進みます!)
ユカタン半島おわりはじまるおぼろ月 (ドラえもんの映画を見て。どの映画でしょう!?)
虹のうたレインスティックありおわる (きっとあしたはいい天気♫)
23日にみなさんに会えるのを楽しみしています。
つづいて、保健の先生、山下 和香先生からです
田野小学校のみなさんへ
お休みが始まって2週間ほど経ちましたが、元気に過ごしていますか?たくさん寝て、バランスのよい食事をとっていますか?ときどき、体を動かして心も体もリフレッシュしてみましょう。そして、こまめな手あらいも忘れずにね!
突然ですが、なぞなぞです。
ブタはブタでも、顔にいるブタってなぁに?
おうちの人といっしょに考えてみてくださいね!
明日は、中学校の卒業式です。
そして、小学校の卒業式もいよいよ間近に迫ってきました。
今日のメッセージは、まず、4年生担任の髙橋 秀子先生からです。
先週は天気がよくて、空が青く、太陽の光もやわらかで、春の訪れが感じられました。学校がお休みになって、もう2週間がたとうとしていますが、家庭訪問で、みなさんが元気に過ごしていることを聞いて、安心しました。これからも、手洗い、うがいを忘れず、早寝早起き朝ご飯で、体の免疫力を高めてくださいね。
家で過ごす時間がたっぷりある、ということで今、昔、流行った遊びがまた人気だそうです。たとえば、オセロや人生ゲームや将棋などの盤ゲーム、ルービックキューブ、ジグゾーパズルなど。お母さん、お父さん、おばあちゃん、おじいちゃん達にはちょっと懐かしい遊びではないでしょうか。せっかくの機会なので、ゲーム機の電源はOFFにして、そういった遊びに挑戦してみるのもいいかもしれませんね。
そうそう、4年生のみなさんは、図工で「コロコロガーレ」を持って帰りましたね。せっかくなので仕上げて遊んでみてください。うまくビー玉が転がるかな?おっと、後片付けも忘れずにね。
学習クイズも用意してみました。
☆こんな漢字があるよ。なんと読むでしょう。
(1)椿
ヒント・・・植物です。
(2)鰆
ヒント・・・魚の種類です。
答え合わせは、学校で!
家族みんなで、盤ゲームを楽しむというのもいいかもしれません
つづいて、永井 政宏先生からです。
田野小学校の児童のみなさんへ
臨時休業13日目ですね。元気に過ごしていますか。
気候もだいぶ暖かくなってきました。
先生は今、ウォーキングに励んでいます。
夕食後、買い物を兼ねてドラッグストアまで遠回りをして歩いていきます。
少し速足で息があがるぐらいに歩くと、とても気持ちいいですよ。
途中、工事中の丹原中央公園の前を通ってみました。
駐車場と多目的グランドは使えるようになっていました。
バスケットコートはまだ使えないようです。
完成するのが楽しみです。
今の季節の空も澄んでいて天気のいい日はお星さまもよく見えます。
下だけ見るのではなく、上も見ながら、いろいろな景色を楽しみながら歩くと気持ちがいいですよ。