平和学習

2022年6月3日 17時35分

6年生児童が、遠隔授業で、田滝小と徳田小の子どもたちと一緒に平和学習を行いました。講師の先生の体験を交えたお話をしっかり聞き、戦争について知らなかった事実をたくさん学ぶことができました。これからも戦争について事実をしっかりと知ることの大切さを確認し、自分に何ができるのかについて考えていました。

 

プール開き

2022年6月2日 16時30分

今年度の水泳の授業が始まりました。まずは、高学年からです。いい天気も恵まれ、子どもたちはとても楽しみにしてるようです。少し、水は冷たいようですが、水の中に入って体を水にならしていました。

  

田野っ子少年消防クラン退団式・結団式

2022年6月1日 19時01分

 令和4年度の田野っ子少年消防クラブの退団式と結団式が、分団長さん、副分団長さんの出席の下、行われました。BFC会長さんの挨拶の後、5年生が期待書を受け取り、団旗を返還しました。さらに、4年生が任命書の交付を受け、団旗の贈呈が行われました。また、5年生が昨年度の活動の報告もありました。防災、防火の知識を身に付け、普及のために、これからも頑張ってください。

   

 

春季大運動会

2022年5月29日 13時18分

暑い天気の中、予定通り、田野小学校の春季大運動会が行われました。

各応援団長による運動会のスローガンの発表から始まりました。

 

表現活動 1・2年「タノえもん」 3・4年「ツバメ」 5・6年「仲間と「ともに」」

     

1・2年生種目 「はしれ!たのっ子」「でかパンでゴー」

 

3・4年生種目 「ナイスキャッチ」「必死ではしれ」

 5・6年生種目 「疾走」「出たとこ勝負」「ずっと仲良し(親子種目)」

 

全校種目 「ラジオ体操」「綱引き」「紅白リレー」「閉会式」

    

今年は、白組の優勝でした。子どもたちへの応援、ありがとうございました。

プール清掃

2022年5月26日 15時49分

田野小学校のプール清掃を3年生以上の児童が行いました。天候が心配されましたが、雨が落ちてくる前までに、自分たちが使うプールやその周辺をきれいにしました。思ったように大プール水が抜けなくて、予定より時間がかかりましたが、とってもきれいになりました。児童のみなさん、プールの授業が楽しみですね。

    

運動会練習(応援編)

2022年5月24日 16時13分

運動会まで、あと5日になりました。練習できるのもあと少しです。今回の全校練習は、綱引きと応援の練習です。赤組と白組の応援団長を中心に、応援の仕方を練習しました。

   

蜂の分蜂

2022年5月23日 15時05分

 先週、学校の敷地内の松の木に、ミツバチの塊ができてました。どうやらミツバチの分蜂のようです。学校の近くでミツバチを飼っておられる方に連絡して、処理をお願いしました。すぐに来てくださり、巣箱に移動させてくださいました。学校のビオラやパンジーの近くにも、ツマグロヒョウモンの幼虫が見られるようになりました。生き物たちも、動きが活発になってきています。

   

楽しい土曜日(芋ほり、つるさし)

2022年5月21日 15時10分

 天候にも恵まれ、社会福祉協議会田野支部様のお世話で、ジャガイモ掘りとさつまいものつるさし体験をすることができました。土曜日にもかかわらず、半数以上の児童が参加しました。掘りやすいようにしてくださっていた畑に入り、スコップを使って、どんどん掘り、見つけたジャガイモを袋に詰めていきました。5種類ものジャガイモもが植えられていたそうです。

 その後、さつまいものつるさしもさせていただきました。マルチに穴あけ専用の道具で穴をあけた後、1本ずつ丁寧に植え付け、よく育つように、わらもしいていきました。秋の収穫がまた、楽しみになりました。

 6年生女子がお礼の言葉もきちんということができました。お世話や準備をしてくださった方々、本当にありがとうございました。

  

運動会の全校練習

2022年5月20日 16時40分

初めての運動会の全校練習がありました。初めに、赤組と白組の応援団長からの話を聞いてから、練習が始まりました。過去22年間の成績は、赤組11勝、白組11勝だそうです。さあ、今年はどちらが勝つのでしょう。その話を聞いて、子どもたちの気持ちも高まり、集中して練習に取り組みました。今回は、開会式や閉会式、ラジオ体操の練習でした。あと、約1週間です。がんばっている姿を楽しみにしていてください。

   

安全の日

2022年5月20日 12時30分

毎月20日は、安全の日です。先生方が登校の様子を見守り、一緒に登校しました。どの班も安全に気を付けて、登校できていました。学校地域安全ボランティアの方も毎朝、見守り活動を続けてくださっています。ありがとうございます。

  

お話ワールド(読み聞かせ)

2022年5月20日 12時22分

お話ワールド(読み聞かせ)がありました。ボランティアの人の方の読んでくださる本をしっかり見ながら、聞くことができました。1年生は、運動会前ということもあって、運動会のお話でした。2年生は、読んだ感想を発表している子もいました。

   

家庭科の授業(5年生)

2022年5月19日 15時27分

5年生が家庭科の授業で、お茶を入れる勉強をしました。お湯の沸かし方、お茶の入れ方を確認した後、実際に入れました。ガスコンロでお湯を沸かし、急須を使ってお茶を入れました。急須のふたを押さえるのが、上手な子やなんとなくぎこちない子もいましたが、湯呑に入れて、みんなで入れたてのお茶を味わいました。煎茶の後は、ほうじ茶です。二つのお茶の違いにも気づいたようです。

    

シェイクアウト訓練

2022年5月18日 17時28分

 地震が発生したと想定して、西条市のJアラートの確認放送に合わせて、だれもがただちに身の安全を守る行動がとれるように、シェイクアウト訓練を行いました。休み時間だったので、教室にいる子は、机の下に入って自分の身を守りました。廊下にいた子は、自分の頭を抱えて揺れがおさまるまで、頭を抱える練習をしました。いつでもできるように、これからもいろいろな想定で訓練します。

 

朝の様子

2022年5月18日 17時20分

 運動場に雑草が残っているのを、運動会までに少しでも少なくしようと、6年生が朝の時間を使って草引きをしてくれました。また、土を入れたところの凸凹がなくなるように、土慣らしもしました。運動会まであと、11日、運動場の状態も本番に向けて、準備が着々と進んでいます。

  

1年生は、先日、植えた朝顔の鉢の水やりを始めました。「朝顔さん、おはよう。」と声をかけている子もいました。毎日のお世話をがんばってね。芽はいつ出てくるかな。楽しみですね。

 

元気アップタイム

2022年5月17日 17時35分

月1回、元気アップタイムという縦割り班活動があります。今年度、第1回目の元気アップタイムがありました。今回は、初めてだったので、運営・人権委員会が目的等と説明した後、それぞれの班に分かれて、自己紹介、活動計画を話し合いました。雨の日の活動についても話合いました。