修学旅行便り11

2019年9月12日 21時55分

カープ対ドラゴンズの試合を観戦しました。球場は赤のユニフォーム姿の人がいっぱい!その中で、カープの応援に盛り上がりました❗

修学旅行便り10

2019年9月12日 17時16分

ホテルで夕食をいただいています。ナイフとフォークに悪戦苦闘しています。

修学旅行便り9

2019年9月12日 16時29分

ホテルに到着しました。この後、少し早めの夕食を食べ、野球観戦に出発します。

修学旅行便り8

2019年9月12日 15時16分

宮島の商店街で、お土産タイムです。家族のために一生懸命品定めしています。

鹿とも少しふれあいました。

修学旅行便り7

2019年9月12日 13時37分

宮島神社を参拝した後、水族館でアシカショーを見たり、かわいい生き物を見たり、お土産を選んだりして、楽しんでいます。

 

 

修学旅行便り6

2019年9月12日 12時09分

宮島に向けて出発しました。予定より1便早く行けました❗

修学旅行便り5

2019年9月12日 11時51分

お昼ご飯です。バイキングで、みんな好きなものをたくさん食べて満足しました。

修学旅行便り4

2019年9月12日 10時35分

バスの中でマジカルバナナを楽しんでいます☺️

修学旅行便り3

2019年9月12日 10時13分

マツダミュージアムでの見学が終わりました。

展示している車に乗ってみたり、車ができる過程を見学したりしました。

修学旅行便り2

2019年9月12日 06時47分

バスの中で楽しいガイドさんのお話を聞いています。質問タイムで、みんなの新しい面を発見!

修学旅行便り1

2019年9月12日 06時27分

今日から、2日間の楽しみにしていた修学旅行が始まりました。

早朝から保護者の方に見送られ、出発しました。

楽しい思い出をたくさんつくりたいなあと思います。

9月11日の学校生活

2019年9月11日 08時48分

【みんなで、はいチ~ズ!】

来週(9月18日)に行われる田野地区敬老会で、小学校児童が歌を披露します。

今日の朝時間、その練習のため全校が集まったので、みんなで写真を撮りました。(1名欠席です。)

 

練習の様子です。

 

【2年生】

国語の時間の様子です。

今、「あ・い・う・え・お」から始まる詩の学習をしています。

口をはっきり開けることを意識して、ペアで見合いっこをしています。

 

【3年生】

3年生は11月2日に社会科見学として、スーパーマーケットの見学を予定しています。

今日は、その時どんな質問をするかみんなで話し合っていました。

 

3年生は、ローマ字の学習も始まりました。

今日は自分の名前を、パソコンを使ってローマ字入力しています。

自分が打ち込んだ文字が画面にぱっと現れると、子どもたちの表情もぱっと笑顔になります。

できた!の瞬間です。

 

【5年生】

音楽の時間の様子です。

「大切なもの」という曲を2部合唱で歌っています。

音楽フェスティバルでも披露するそうです。

きれいなハーモニーが届けられるよう練習していきます。

9月10日の学校生活

2019年9月10日 15時53分

今日も暑い暑い1日でしたが、子どもたちは元気に活動しています。

 

【1年生】

国語の時間の様子です。

昨日、「大きなかぶ」の役割分担を決め、今日はいよいよ実践練習です。

見てください。この迫真の演技。みんな、役になりきっています。

 

【5年生】

理科の時間の様子です。

ヘチマのおしべの先についている「粉」を顕微鏡で調べています。

 

【6年生】

書写の時間の様子です。

毛筆で「感謝」と書いています。画数が多く、バランスも難しいそうです。

担当の先生にアドバイスをもらいながら、熱心に練習しています。

 

【4年生】

こちらも書写の時間です。

4年生は「はす」と書いています。

暑いですが、集中力を保って熱心に書いています。

 

【3年生】

3年生も書写の時間です。ただ、3年生は硬筆です。

汗で手に紙が引っ付きそうですが、手本通りのきれいな文字を書いていました。

 

【クラブ活動】

2学期第1回目のクラブ活動です。

(おかしづくり)

水・砂糖・練乳・酒石酸・乳酸を混ぜ合わせると、カルピス風味の飲み物ができるんだそうです。

(パソコン)

おえかきソフトを使って、絵をかいています。

(盤ゲーム)

「なかよしチャレンジ」という盤ゲームをしていました。

生活の中で困った場面が起こった時、どう対処するか…冗談も言いながら、楽しく活動しています。

(運動)

バスケットボールを楽しんでいます。

経験等に応じてハンデをつけながら、暑さをものともせず走り回っていました。

(お茶)

まもなく中秋の名月…にちなんで秋らしいススキなどが飾られています。

先生の分かりやすいご指導で、お手前も上手になりました。

9月9日 食育参観日

2019年9月9日 15時41分

今日は参観日です。

全学年、栄養教諭の先生を講師にお招きして食育の授業を行いました。

【1年生『給食大好き~食べ物の秘密を知ろう~』】

 導入は、給食時の衛生面に関することから始まり、給食には、体を元気にするためのいろいろな食べ物含まれていることを学びました。

 

【2年生『野菜を大好きになろう』】

子どもたちの「好きな食べ物」「嫌いな食べ物」アンケートから、野菜が嫌いな子が多いことに気づきます。

そこで、野菜のパワーを知り、野菜を食べることの良さを劇を通して学んでいきました。

 

【3年生『1日のスタートは朝ごはんから』】

 食べ物の3つの働き(赤・黄・緑)について学習しました。

それぞれの栄養の、体内での働きに応じたキャラクターに児童が名前とアクションをつけました。

こうすることで、栄養素のことを身近にとらえることができますね。

 

【4年生『おやつのとりかたを考えよう』】

 

おやつは大好き!

でも食べすぎはよくない…4年生にもなると頭では分かっています。

でも実際、どうしていけないか…実際にお菓子のパッケージに書かれている成分表やカロリー表示などを見て、適切なおやつの取り方について学習しました。

 

【5年生『再発見!ごはんのよさ』】

世界的にも、和食のよさが注目されています。

ご飯とおかずの組み合わせ、配膳の仕方、箸の使い方など、和食の良さについて学びました。

 

【6年生『給食の献立を考えよう』】

11月のあるリクエスト給食の献立を考えました。

栄養のバランス、好み、前回教えていただいた「噛むこと」の大切さなど、今まで学習したことを総合的に考えて、メニュー作りに取り組んでいました。さて、6年生が考えてくれたメニューはどうなったのでしょう。楽しみです。

 

【5年生・親子活動】

授業参観の後、5年生は親子活動として「キックベースボール」を楽しみました。

ルールは、時間制で「蹴ったボールが相手のピッチャーに返球されるまでに、何塁まで進んだかで得点が決まる」という、シンプルで分かりやすいもので、野球のルールに詳しくない人でも楽しめるように工夫されていました。

暑い中、お母さんたちも大活躍!親子でいい汗をかき、親睦を深めました。

9月9日の学校生活

2019年9月9日 11時17分

【掲示コーナー】

玄関の掲示コーナーに、保健室から「からだの材料は何?」というテーマの資料が掲示されています。

私たちの体は、食べたものからできています。そのためには体によいものを食べたいですね。

今日の午後からの参観授業では、「食育」に関する授業を全学年行います。

食に関する意識を高め、できることから実践できたらと考えています。

 

【午前中の授業】

(2年生)

国語の時間、みんなの前でスピーチをしたり、聞いて感じたことを発表しあったりしていました。

相手目線で、わかりやすく伝えようという気持ちが感じられます。

 

(1年生)

「大きなかぶ」の話を、グループで役割分担して発表しあう計画を立てていました。

この後、練習を重ねて、発表するそうです。楽しみにしていますので、頑張ってくださいね。

 

(6年生)

理科の時間、「支点から作用点までの距離と、力の大きさ」について調べていました。

これからは、学習したことを生かして、少ない力で最大限の仕事ができるよう工夫できそうですね。

 

(3,4年生体育)

マット運動で「後転」に挑戦していました。

マットの下に踏み切り板を置き、小さい坂を作った場と、床にマットを敷いた場(普通の状態)の二つの場を作り、自分で場を選んで練習していました。特に意識しているところは、最初の手の着きと体を丸めることです。

 

(5,6年生体育)

走り幅跳びの動きの練習です。

腕や足の振りで高く跳ぶことを意識した練習をしていました。

外は照り付けるような暑さです。

水分補給もこまめにしながら活動を行っています。