プレ田野小フェスティバル♪
2023年1月31日 16時36分 2月8日(水)に予定されている新1年生の体験入学に向けて、1年生と2年生が「田野小フェスティバル」の練習をしていました。
お店屋さん役、お客さん役になって、やり取りの練習をしていました。
楽しいお店がいっぱい♪
来年度1年生のみなさん!当日はお楽しみに♪
2月8日(水)に予定されている新1年生の体験入学に向けて、1年生と2年生が「田野小フェスティバル」の練習をしていました。
お店屋さん役、お客さん役になって、やり取りの練習をしていました。
楽しいお店がいっぱい♪
来年度1年生のみなさん!当日はお楽しみに♪
冬日和の今日、昼休みは全校遊び♪
全校児童75名で遊ぶ日です。
保健体育委員会で企画、運営をしています。
今日は、全校けいどろ(鬼ごっこ)です。
高学年にはハンディを付けて、全校で楽しめる工夫をして遊びました♪
昨日までの寒さもやわらぎ、少しだけ暖かくなってきました。道路の氷もとけ、雪もほとんど解けてしましました。前庭を歩いていると、かわいらしい雪だるまを発見!昨日までに誰かが作っていたのでしょう。かわいらしい顔で、学校を見守ってくれているようでした。
1年生の二人組が算数の勉強で、校長室にやってきました。詳しく聞いてみると、学校にある100までの数を探しているとのこと。辺りを見回し数を見つけると、「写真にとってもいいですか。」とちゃんと許可を得て、タブレットで写真を撮っていきました。
昨日からの雪で学校はうっすら雪化粧です。道路は、かなり凍結しています。子どもたちはそんな中、安全に気を付けながら、登校してきました。車が通ったあとの道路の真ん中、特に横断歩道の白いところは気を付けて歩いていました。お巡りさんや地域安全ボランティアの方も、子どもたちの安全をいつも以上に見守ってくださいました。ありがとうございます。
天気予報通り、午後から雪がかなり降ってきました。教職員は子どもたちの下校を心配している一方で、子どもたちは雪に興奮しています。中には、薄着の子もいます。休み時間の短い時間でしたが、大はしゃぎで雪とたわむれていました。転倒しないように気を付けてください。
本日の17:00で「えひめ子どもスポーツITスタジアム」の記録更新入力が締め切られます。
最後まで記録更新しようと5年生の8の字ジャンプが続きます★
がんばれ~!
市役所の市民税課の方が来校され、6年生に租税教室を開いてくださいました。税金の種類や使い道、税金がないとどうなるかについて、話を聞いたりビデオを見たりして学習しました。約一億円の見本のお金を見ることで、お金について実感しながら勉強していました。
6年生が外国語科「Junior High School Life 中学校でしたいことを発表しよう」の授業を行いました。タブレットを使って先生方の入っていた部活クイズに取り組んだ後、入りたい部活について質問したり答えたりしました。多くの友達と会話することで、言い方に慣れていきました。
今年度、9回目のクラブ活動です♪
おかしづくりクラブ・お茶クラブ・運動クラブ・タブレットクラブ・盤ゲームクラブ。
いつも楽しく活動しています♪今年度のクラブ活動はあと2回です。
寒い日が続きますが、本校の児童は寒さに負けず元気よく体を動かしています。「えひめ子どもスポーツITスタジアム」に参加し、長縄の記録測定を行いました。学年ごとに一生懸命取り組みました。今回、6年生は時間係や記録測定係に分かれて、全校のために活動しました。6年生は、先週挑戦し、見事目標記録を突破したそうです。締切まであと少し!記録を伸ばしたいですね。
3年生の外国語活動の様子です。
ペアで好きな形や色を英語でインタビューし合いながら、それに合わせたポストカードをパソコンで作成しました。
できあがった作品を学級内で見せ合い、感想を交流しました。
給食に「七草卵とじうどん」が出ました。七草の入ったうどんです。子どもたちは七草を確認し、食べるときに探しながら、見つけた七草を「これは何かなあ。」と言いながら、おいしくいただきました。以前学校にいただいた見本鉢の七草も大きくなりました。
田野小学校には、運営人権委員会、図書委員会、保険・体育委員会、放送・掲示委員会、環境委員会の5つの委員会があります。1月の委員会活動がありました。2学期までの活動を振り返って、問題点を見つけ、よりよくしていくための方法を考えていました。話し合った後は、早速、準備や練習していました。委員長を中心に、協力して活動しています。
学校といえば、給食も楽しみの一つです。3学期の給食も始まりました。久しぶりの給食でしたが、みんなで協力して静かに手際よく準備しています。3学期最初の献立は、「パン、黒豆きなこクリーム、キムチスープ、ナムル、きびなごのカリカリフライ、牛乳」でした。食材や給食に携わっている方々に感謝しながら、おいしくいただきました。